シナモンスティックの使い方!余った時に便利な使い方を3つ紹介! 公開日:2020年2月20日 食べ物の雑学 日本人にとって、シナモンはお菓子などと相性が良いスパイスですよね。 普段は粉末のものを使うことが多いので、シナモンスティックだと使い勝手が悪くて持て余すかもしれません。 そこで、ここではシナモンスティックの使い方を紹介します。 続きを読む
寿司屋のネタにサーモンが無い理由!理由はやっぱりアイツのせいだった 公開日:2020年1月27日 食べ物の雑学 サーモンは寿司ネタではお馴染みの魚です。 でも、回らないお寿司屋さんでは、サーモンってあまり見かけないですよね? それっていったいなぜなんでしょうか? そこで、今回は寿司屋のネタにサーモンが存在しない理由を紹介します。 続きを読む
たけのこは食べ過ぎても大丈夫なの?あの白い粉の正体とは? 公開日:2020年1月14日 食べ物の雑学 たけのこはあくが強い食べ物です。 旬の記事だからと言って、たけのこを食べ過ぎると体に毒じゃないか心配ですよね? そこで、今回はたけのこを食べ過ぎるとどうなるのかや、たけのこの節々に出てくる白い粉の正体をお伝えします。 続きを読む
ベーキングパウダーの成分って何?重曹との違いを分かりやすく解説! 公開日:2019年12月27日 食べ物の雑学 焼き菓子を作る時に欠かせないのが、ベーキングパウダーですよね。 でも、成分表を見ると、怪しい成分名が並んでいます。 こんなもの本当に使って大丈夫なんでしょうか? というわけで、今回はベーキングパウダーの成分と重曹との違いを紹介します。 続きを読む
エビの尻尾は食べられるの?成分や下処理の方法を調べてみた! 公開日:2019年4月16日 食べ物の雑学 あなたはエビの尻尾を食べますか? エビの尻尾は食べられないからと言って、捨ててしまう人も多いかもしれませんね。 でも、本当に食べられないんでしょうか? 今回はエビの尻尾の成分や下処理の方法をお伝えします! 続きを読む
板そばとはどんな食べ物?ざるそばとの違いやルーツを紹介! 公開日:2018年7月16日 食べ物の雑学 山形県の名物に板そばがあります。 通常の2倍近くの麺が盛られたボリュームたっぷりのそばです。 いったいなぜ山形県では、こんなそばが食べられているのでしょうか? 今回は板そばとはどのような食べ物なのか? そのルーツやざるそばとの違いを見ていきたいと思います。 続きを読む
メロンパンの名前の由来!なぜメロン味がしないのかを解説! 更新日:2018年6月22日 公開日:2018年6月21日 食べ物の雑学 パン屋で人気で定番のパンの一つにメロンパンがあります。 このメロンパンはメロンの味がしないのに、なぜメロンパンなんて名前なのでしょうか? その理由を調べてみると、面白いことが分かりました。 ここではそんなメロンパンの名前の由来をお伝えします。 続きを読む
鴨南蛮にチキン南蛮?料理名に使われる南蛮の意味と由来! 更新日:2018年6月21日 公開日:2018年6月20日 食べ物の雑学 鴨南蛮とかチキン南蛮のように、名前に南蛮が付く食べ物はいくつもあります。 いったいこの南蛮とはどういう意味なのでしょうか? 実はこの南蛮は意外なものを指している言葉だったんです。 そこで、ここでは料理名によく使われる南蛮の意味と由来をお伝えします。 続きを読む
いくらと筋子の違いの真実!味やはらことの違いまで徹底解説! 公開日:2018年6月15日 食べ物の雑学 いくらと筋子は、似たような食べ物ですよね。 どちらも鮭の卵ですが、その違いはどのようなものなのでしょうか? 調べてみると意外なことが分かりました。 そこで、ここではいくらと筋子、更には腹子まで、味や加工方法などの違いをお伝えします。 続きを読む
バランなんていらない!?弁当の中の緑のギザギザの意味と由来! 公開日:2018年6月7日 食べ物の雑学 お弁当には、プラスチック製の緑色のギザギザしたバランが入っていることが多いですね。 食べる時に取り除く手間が面倒で、中にはこんなものいらないと、嫌う人もいます。 いったい、このバランにはどんな意味があるのでしょうか? そこで、ここでは弁当の中のバランの意味と由来をお伝えします。 続きを読む