お米(うるち米)ともち米の違い!お米で餅はできるの? 公開日:2017年1月20日 食べ物の雑学 日本人の主食はお米です。 そんなお米には日常的に主食として食べているうるち米とお餅などにして食べるもち米があります。 なぜもち米はお餅にできるのでしょうか? うるち米ではお餅は作れないのでしょうか? そこで、ここではうるち米ともち米の違いについてお伝えします。 続きを読む
求肥とお餅の違い!求肥は冷めても柔らかいのはなぜ? 公開日:2017年1月18日 食べ物の雑学 お餅といえばお正月に食べる杵つき餅がお馴染みですが、和菓子にも広く使われています。 この和菓子に使われているお餅は求肥と呼ばれています。 普通お餅は冷めると固くなりますが、求肥は冷めても柔らかいままです。 なぜ柔らかいままなのでしょうか? ここでは求肥と餅の違いと、求肥が冷めても柔らかい理由についてお伝えします。 続きを読む
コリアンダーとパクチーとシャンツァイの違い!名前が違う理由を知ってる? 更新日:2017年4月7日 公開日:2017年1月17日 食べ物の雑学 最近の日本で大ブームのエスニック料理でよく使われるパクチーというハーブがあります。 独特のクセのある強い香りは好き嫌いが分かれるところです。 そんなパクチーと同じようなハーブにコリアンダーとシャンツァイがあります。 一体何が違うのでしょうか? ここではコリアンダーとパクチーとシャンツァイの違いをお伝えします。 続きを読む
電子レンジの電磁波対策!間違いだらけの情報に騙されるな! 更新日:2022年11月29日 公開日:2017年1月2日 日常の雑学 電子レンジは手軽に食べ物を温めることができる、なくてはならない電化製品です。 でも、強い電磁波が出るイメージがあり、近くにいると体に良くないイメージです。 実際にはどれくらいの電磁波が出ているのでしょうか? そこで、ここでは、電子レンジの電磁波対策についてお伝えします。 続きを読む
スーパーのビニール袋の簡単な開け方!コツはたった1つだけ! 更新日:2022年11月29日 公開日:2016年12月29日 日常の雑学 スーパーのレジでもらうビニール袋が、なかなか開けられないという経験はないでしょうか? 指に潤いが無い場合、特に開けるのが難しくなります。 よく指を湿らすためにペロっと舐めるのを見かけますが、それも不衛生です。 どうすれば簡単に開けられるのでしょうか? ここではスーパーのビニール袋の簡単な開け方をお伝えします。 続きを読む
ビールと生ビールの違い!一体何が違うのか徹底解説! 公開日:2016年12月28日 食べ物の雑学 ビールのことを生ビールと呼ぶことがあります。 いったい、この"生"とはどういう意味なのでしょうか? その意味を調べてみると意外なことが分かりました。 というわけで、ここではただのビールと生ビールの違いについてお伝えします。 続きを読む
ハッカとミントの違い!一体何が違うのか徹底解説! 公開日:2016年12月19日 食べ物の雑学 ミントはスーッと爽やかな清涼感が特徴のハーブです。 一方で昔から日本にはハッカというものもあります。 これも同じようにスーッとしますが、これらは一体何が違うのでしょうか? ここでは同じようで微妙に違う、ハッカとミントの違いについてお伝えします。 続きを読む
池、湖、沼の違い!曖昧なそれぞれの違いを解説! 公開日:2016年12月7日 日常の雑学 日本には10,000以上の湖や池、沼があります。 これらは面積や深さも様々です。 中にはもの凄く広いのに池と呼ばれていたり、大した大きさでもないのに、湖と呼ばれていたりします。 一体これらの違いは何なのでしょうか? 今回は池と湖と沼の違いについてお伝えします。 続きを読む
携帯電話の逆探知の仕組み!刑事ドラマでやってるのはウソ! 更新日:2018年1月10日 公開日:2016年11月25日 日常の雑学 よく刑事ドラマなんかで、犯人からかかってくる携帯電話を逆探知して、居場所を特定するシーンがあります。 そして、居場所が分かったかどうかで一喜一憂するわけです。 でも、実際には携帯電話って逆探知の必要は無いんです。 一体なぜでしょうか? ここでは携帯電話の逆探知の仕組みについてお伝えします。 続きを読む
大相撲で良く聞くおっつけの意味って?取り組み中の用語一覧! 公開日:2016年11月21日 スポーツの雑学 大相撲の取り組みを見ていると、おっつけとか四つとか、もろ差しなんて用語がよく出てきます。 しかし、何も知らないとそんな用語を言われても何の事だか分らず楽しみも半減してしまいます。 やはり大相撲を楽しむには基本の用語を理解することが大切です! そこで、大相撲の取り組み中の用語の一覧をお伝えします。 続きを読む