皆さんは、家の中にアリが侵入してきた経験ってありますか?
私は2年前まで東京に暮らしていましたが、何度も経験がありました。予想もできない隙間から侵入してきて、気付くとテーブルの上に置きっ放しだった食べ物が、アリだらけみたいな…。
あ~思い出しただけで、気持ち悪くなります(^^;
そして、仙台に移住してからも、いつかは家の中にアリが入ってくるんだろうな~って覚悟していました。すると、遂にうちの中にアリが侵入してきました!
早速、近所のマツキヨで、アリの巣コロリを買ってきて、アリの隊列の真ん中に置いてやりました。
過去の経験から、すぐに運んでいって、翌日には現れなくなるだろうと思っていたんです。ところが、アリたちは全然持って行ってくれないんです!
初めての経験だったので、焦りましたが、ある方法を使ったら翌日には、ほぼ姿を見せなくなったんです!
というわけで、今回はアリの巣コロリが効かない時の、効果抜群な方法を紹介しますね^^
目次
アリの巣コロリが効かないケース
実はアリの巣コロリは、いつどんな時でも効果が出るものではないそうです。
アース製薬の公式ページの解説にこうあります。
アリの種類、生理状態によっては誘引しにくいこともあるので、時間を変え、場所を変えて置き直してください。
※アース製薬~アリの巣コロリ~のページより
“生理状態”って何なんでしょうかね?
『昨日は腹いっぱい焼肉食べたから、しばらくは肉なんて見たくもないや…』みたいな状態が、アリにもあるということでしょうか…。
疑問に思ったので、アース製薬さんのお問い合わせ窓口に、質問してみたところ、次のような回答をいただきました。
アリの種類によっては、生理状態や行動要因によって、エサに誘引されにくいことがあります。代表的な例を申しあげると、「巣の引っ越し中」、「ほかにエサがある」、「食べものであっても、エサと認識するまでは、警戒して持ち帰らない」などがあります。
うちに現れたアリは、引っ越し中って感じでもないですし、まだ食べ物を見つけているわけではありませんでした。もしかすると、警戒してただけなのかもしれませんね。
実は問い合わせの回答と共に、アリの駆除に役立つ資料をいただきました。(アース製薬さんがありがとうございます!)それによると、アリは、警戒心が強いので、普通の食べ物を見つけても、警戒してなかなかエサと認識しないのだそうです。
また、アリは社会性が強く、みんなで目的を共有して、それを忠実に果たす性質があるそうです。だから、既にエサが見つかっていて、みんながそのエサを運ぶモードの時には、行列の脇に、他のエサを置いても、見向きもしないことがあるそうです。
他に食べ物があってもつまみ食いしたりしないくらい、任務に忠実なのがアリという生き物です。ところが、アリの巣コロリは、他に食べ物を見つけている状態のアリでも、惹きつける凄い殺虫剤なんだそうです。
もの凄く研究された商品なんですね~。今さらなんですが、私は少しせっかち過ぎたようです(^^;
とにかく、私の家に現れたアリは、”アリの巣コロリ”には、興味を示さない状態でした。
でも、“時間を変え、場所を変えて”なんて、余裕はありません。
奴らは無神経に家の中を徘徊して回るので、仕事にも家事にも集中できなくて大迷惑だからです。
というわけで、頭を使って対策を考えてみました。実際に試してみたら、効果抜群だったので、次はそれを紹介しますね!
気持ち悪いくらい効果的な方法
効果抜群だった方法とは、毒エサに砂糖水をかけることです。
実はこれは、アース製薬さんからいただいた資料にも載っている、立派な対策なんです!
この場合は、砂糖や蜜を完全にかたづけるか、「アリの巣コロリ」の顆粒にシロップを少しかけるというのも効果を増強します。
※アース製薬さんからいただいた資料より
また、アース製薬さんへの質問の回答にも『砂糖水がかかった毒餌を持ち帰っていれば、巣内で分け与えたと思われることから、巣の駆除に至ったと考えます。』とありました。
実はメーカーも認める、効果的な方法なんです!
しかし、たったこれだけなんですが、少しポイントがあります。
それは次の3つです。
- 少し汁気があるくらいにする
- 通常のアリの巣コロリで十分
- 猛烈に集まるので、置く場所に注意
この方法は、下手をすると、”アリの巣コロリ”をそのまま使うよりも、多くのアリを集めることになります。
加減が大事なので、細かく解説しますね。
少し汁気があるくらいにする
砂糖水は必要最低限で十分です。また砂糖水の濃度も舐めてみて、甘いと感じられればOKです。
あまりに濃いと、毒エサの成分が溶けにくくなるので、効果が薄くなります。
また毒エサに垂らす量は、数滴で十分です。毒エサにうっすら汁気が出るくらいの、しっとり感があればOKです。
シャバシャバな状態では、効果が薄くなってしまいます。入れ過ぎてしまうと、取り返しがつかないので、ちょっとずつ垂らして、調整してみてください。
通常のアリの巣コロリで十分
実は今回、私が使ったのは、”スーパーアリの巣コロリ”という、蜜が好きなタイプのアリにも効果がある商品でした。こっちの方は、ゼリー状の毒エサも入っていて、お値段も少し高めです。
⇒ スーパーアリの巣コロリ
今回はゼリーの方にも顆粒の方にも、砂糖水を垂らしてみましたが、結局は顆粒状のエサにしか集まりませんでした。
そのため、最初は普通のアリの巣コロリを買えば十分だと思います。
⇒ アリの巣コロリ
もし、運んでいってくれなければ、砂糖水を垂らし、それでもダメなら、スーパーアリの巣コロリを使うと良いと思います。
猛烈に集まるので、置く場所に注意
毒エサに砂糖水を垂らした途端に、猛烈にアリが集まるようになります。
もうそれは凄まじい数です…。翌日にはほぼ全滅するとはいえ、一時的にでも大量のアリが家の中に集まるのは、かなり気持ち悪いです。
置く場所を家の外にするか、次に紹介する方法で、アリが出てこないようにしっかり封印するようにすると良いです。
砂糖水のかけ方のポイントは、こんな感じです。簡単ですよね?
最初からもっと甘くしとけば、良いのにって思うくらい効果があります^^
ただ、これだけでも十分なんですが、アリの巣コロリには、大きな欠点があります。それは、効果が出るまでは、家の中に入ってくるアリに我慢する必要があるということです。
私も家の中を徘徊するアリが、キッチンなどに行かないように、注意して過ごす必要がありました。。そのおかげで、仕事にも家事にも集中できなくて大変でした。
そこで、次はた効果が出るまでの間も快適に過ごす、アリ封印方法を紹介します。
アリの巣コロリを使った封印方法
アリの巣コロリは、一旦はアリを呼び寄せる駆除方法なので、効果が出るまでは場合によっては、もっとアリの数が増えてしまいます。
しかし、アリの巣コロリとアリの封印方法を併用すると、気持ち悪さをほぼ無くすことができます。
やる事は2つなので、順番に解説します。
侵入口を特定する
まず、アリがどこから家の中に入ってきているのかを、知る必要があります。
アリの動きを注意深く観察して、どこから入ってきていて、どこから出ていくのかを調べてください。
ちなみにうちの場合は、部屋の隅のこんな隙間から入ってきていました。
落ち着いて観察していると、意外な所から出入りしているのが、分かるはずです。
侵入口が分かったら、まずはそこにアリの巣コロリを置いてしまいます。アリの巣コロリの入り口と、アリの侵入口を密着させてしまってOKです。
隙間を塞いでしまう
侵入口とアリの巣コロリを密着させたら、侵入口とくっ付いてない入り口は、セロハンテープなどで塞いでしまいます。
更に侵入口から入ってきたアリが、もれなくアリの巣コロリに入っていくように、隙間を全てセロハンテープを貼って塞ぎます。
私の場合は、このような感じで、完封してやりました。
写真だと分かりにくいですが、侵入口から出てきたアリたちは、全てアリの巣コロリに入っています。そして、砂糖水入り毒エサを持って、再び侵入口から帰っていくだけです。家の中への侵入は許していません(^^)/
ポイントは0.5mm程度の少しの隙間も残さないことです。アリは頭が入るくらいの隙間なら通れてしまいます。封印の仕方が甘いと、すぐ出てきてしまうので、完全に隙間を埋めてください。
また、使うテープは床や壁を傷めないものにしてください。やはりセロハンテープが無難です。
ちなみに侵入口が分かってるなら、そこだけテープで塞ぐだけで、良いじゃんって思うかもしれませんね。でも、これは一時的な対策でしかありません。
家にはアリが通れるくらいの隙間なんて、無数に存在します。私の経験上、一ヵ所を塞いでも、アリはまた別の侵入口を見つけて、入ってきてしまいます。
一度、家に侵入してきたアリは、駆除しない限りは、再び何度でも侵入を繰り返します。別の侵入口を見つけられる前に、駆除するのが得策です!
まとめ
今回はアリの巣コロリが効かない場合の、対策を紹介しました。
そのコツは、毒エサに砂糖水を垂らすだけです。
もう一度、ポイントをおさらいしておきますね。
- 少し汁気があるくらいにする
- 通常のアリの巣コロリで十分
- 猛烈に集まるので、置く場所に注意
砂糖水は1滴ずつ垂らして、毒エサ全体が、うっすらと汁気が出る程度にとどめる。
普通のアリの巣コロリを使えば十分!スーパーアリの巣コロリまでは必要無し!
一時的に猛烈にアリが集まるので、家の外に置くか、アリの侵入口を特定して、入ってこれないように封印しながらやると良い。
アリ封印法を使えば、アリを完封することも簡単ですよ!
ぜひ、試してみてくださいね~♪