ぬいぐるみ好き男子の心理!別に異常なことじゃないのでご安心を!

東京ディズニーシーにはダッフィーという、ぬいぐるみがあるのをご存知でしょうか?ちょうどこのアイキャッチ画像のようなものです。

実は私はこのダッフィーシリーズのぬいぐるみをコレクションしています…。そして、それだけでなく、ぬいぐるみと会話したりもします。普通、気持ち悪いですよね?しかも、インターネットに顔出し名前出ししているブログで、告白するなんて、我ながら勇気があると思います。

確かにおっさんが、ぬいぐるみと戯れているなんて、変だと思われて当然です。もし、皆さんの彼氏やご主人がぬいぐるみ好きだったら、心配になって当然です。

でも、現代のようなライフスタイルでは、男性がぬいぐるみが好きになるのは自然なことなんです。むしろ、ぬいぐるみで事足りてるんだったら健全な方かもしれませんよ。

というわけで、今回は私の日常のぬいぐるみライフの経験から、ぬいぐるみ好きな男子の心理を、バッチリ解説していきたいと思います。

これを読めば、男がぬいぐるみを好きになることが理に適っているのが分かりますよ!

スポンサーリンク


目次

男はなぜぬいぐるみが好きになるのか?

ぬいぐるみ好き男子の心理を理解するためにも、まずは私がぬいぐるみ好きになるきっかけから簡単紹介しますね。

実は私は元々ぬいぐるみが好きだったわけではないんです。

結婚して1年ほどしてから、夫婦で横浜の元町に行った時に、アンティーク家具のお店に雪だるまのぬいぐるみが置いてあったのです。妻はそのぬいぐるみを見ると気に入ってしまい、買ってしまいました、家具のお店なのに…。

で、その雪だるまのぬいぐるみがこれです。

定期的に洗ってるんですが、色はくすんじゃってますね^^;

最初は別に特別な感情なんて無く、夫婦の会話の中で、ふざけてぬいぐるみに喋らせて、妻をからかったり、ツッコミを入れたりしてただけだったんです。

ところが、このような会話がだんだん増えていき、感情移入するようになり、愛着が湧いてしまいまったんです。

多くの男子は、小さいころからぬいぐるみ好きだった人が多いので、周りの人は精神的に幼いんじゃないかと心配になります。でも、実際には私のように後天的なぬいぐるみ好きだってたくさんいるのです。

有名人の中にも、ちゃんとしてるように見えて、ぬいぐるみ好きの男性はたくさんいます。

でも、そのような人たちに何か精神的な問題があるかというと、必ずしもそうではありません。実は男性だって、ぬいぐるみが好きになるのは、自然で理に適ってることなんですよ!

というわけで、次はぬいぐるみ好き男性の心理を解説します。

スポンサーリンク


ぬいぐるみ好き男子の心理

ぬいぐるみが好きになっちゃう男性には、ちゃんとした理由があります。

それは、家族と離れて一人暮らしをしていたり、プレッシャーの多い仕事をしていることが関係しているんです。

そして、そのようなストレスを解消する効果がぬいぐるみにあるので、好きになっちゃうんです。

その効果とは次の3つです。

  • 健全な声の代弁
  • 癒しの効果
  • コレクション

順番に解説していきますね!

健全な声の代弁

ぬいぐるみと会話する時って、必ず心の中の健全で正しい自分が発する言葉を話しているんです。

例えばこんな感じです。

健全な声の例

自分「明日、会社でプレゼンがあって緊張するんですけど~」
ぬいぐるみ「大丈夫、○○くんなら上手くできるよ!」

自分「今日、間違って○○しちゃって恥ずかしかったよ~」
ぬいぐるみ「誰も気にしてないと思うから心配しなくて良いよ」

自分「○○さんとケンカして、今でもムカついてるんだよね。」
ぬいぐるみ「明日、謝った方が良いんじゃない?」

このようなぬいぐるみとの会話は、人が見るととても馬鹿げているというか、気持ち悪く感じるものです^^;

でも、会話の内容は、実は自分を癒したり励ましたりするような健全な声なんです。このような健全な声を聞くことは、精神的な健康を保つために効果的です。

癒しの効果

ぬいぐるみには癒しの効果があると言われていますよね?

可愛らしい外見や健全な声を聞くことでも、その効果はあるんですが、他にもこんな効果があるんですよ!

匂いの効果

ぬいぐるみをいつも持っていると、自分の匂いがしっかりと付きます。

この自分の匂いに癒しの効果があるんです。そして、この癒しの効果が高い匂いが、自分と遺伝子が近い人の匂いなんです。

その理由は、遺伝子が近い人は、自分を守って養ってくれる存在だからです。例えば両親は、自分ととても遺伝子が近い存在ですよね。

両親は子供の頃から自分を養ってくれた人です。実家に帰るとホッとするのは、匂いの効果もあるわけです。

そして、自分の匂いがするということは、自分と最も遺伝子が近い人の匂いをさせているということです。だからぬいぐるみの匂いには癒し効果があるわけです。

オキシトシンの効果

人間には愛情と癒しを感じさせる、オキシトシンというホルモンが存在します。

このオキシトシンは家族と一緒にいる時などに多く分泌され、特にスキンシップをすると多く分泌されます。

オキシトシンは癒しを感じさせるだけでなく、免疫力をアップさせたりします。健康効果が高いホルモンなんです。

そして、このオキシトシンはぬいぐるみを抱くことでも分泌されるんです。

こんなバカな実験をしている記事があるんで、良かったら読んでみてください^^;

コレクション

男性は女性よりも、支配欲が強い傾向がありますよね。

だから自分の好きな物をコレクションするのが好きです。男性にとっては、ぬいぐるみもコレクションの一環なんです。

実は私もダッフィーシリーズのぬいぐるみをコレクションしちゃってます。さすがにMサイズやLサイズの巨大なぬいぐるみは持ってませんがSサイズとパペットのは一通りコレクションしちゃってます^^;

新しいのが出ちゃうと、なんかもう揃えたくなっちゃうんですよね…。

というわけで、男性でもぬいぐるみを好きになっちゃうのは、自然な事なんです。とは言え、やはり世の中の人たちは、そんな男性を見れば、気持ち悪く感じたり、心配になったりするものです。

本人は平気でも、周りの人が不快になってはダメですからね。そこで、次は本人も周りの人もみんな幸せに過ごすためのルールを紹介します。

スポンサーリンク


度が過ぎないようにルールを決めましょう!

うちの場合、私に何か嫌なことがあった時でも、ぬいぐるみとウダウダ会話して勝手に解決してしまいます。

妻はそれをぬいぐるみセラピーなどと読んで、好意的に受け取ってくれているようです。

しかし!私がぬいぐるみ好きなのが世間に知れるのだけは、絶対にNGです!(ブログに書いちゃってますけどね…)

以前、友人の家に遊びに行った時に、車の中にジェラトーニを忘れてしまいました。それをその友人の中学一年生の女の子に目撃されてしまった時は、とっても怒られました…。

みんなが幸せに過ごすためにも、ぬいぐるみ好き男性が身近にいる人は、次のようなルールを作ると良いですよ!

  • 収納場所を決める
  • 人前には出さない!
  • 人に見つかった時の言い訳を準備する

というわけで、軽く説明していきますね。

収納場所を決める

男性にとって、ぬいぐるみはコレクションになりがちです。たくさん増えたぬいぐるみが家中に、散乱してたら不快だと思います。

というわけで、収納場所をちゃんと決めて、散らからないようにしておきましょう。

ちなみにうちの場合は、本棚に収納しています。ぬいぐるみは意外に場所を取るので、本棚の半分以上がぬいぐるみになっちゃってます^^;

人前には出さない!

やっぱり、普通の世の中の人は、ぬいぐるみ好き男性には抵抗があります。

本人は良くても、彼女や妻にとっては恥ずかしいと感じるのは当然です。

というわけで、人前でぬいぐるみを抱いたりするのは、もちろんダメです。できれば、お客さんが来ている時には、ぬいぐるみは人目に触れない所にしまっておきましょう。

当たり前ですが、徹底した方が良いルールです。

人に見つかった時の言い訳を準備する

人に見つかってしまった時の言い訳を保険として、準備しておきましょう。

私の場合は『ブログの画像素材を撮影する時のキャラクター』と言うことにしています。実際にこうして、ブログで使ってますしね^^;

妻に対しても、見つかった時にはそのように説明するように伝えています。

こんな感じで、ちゃんとルールを決めれば、みんな幸せに過ごすことできます。

これはうちのルールですが、賢くルールを考えて、ぬいぐるみライフを楽しんでくださいね!

スポンサーリンク


まとめ

というわけで、今回はぬいぐるみ好き男子の心理をお伝えしました。

男性がぬいぐるみを好きなのは、別に異常な事じゃないんです。

簡単にこの記事の内容をおさらいしておきましょう!

ぬいぐるみ好き男子の心理

  • 健全な声を聞いてストレスを解消している
  • 自分の匂いやオキシトシンの効果で癒されたい
  • 収集欲を満たすため

子供やペットをかわいがるのと同じことで、ぬいぐるみだってかわいいと思うのは当然なんですよ。

ただし、世の中はぬいぐるみ好き男子には、抵抗を感じるものです。

それ踏まえて、賢くルールを作って、ぬいぐるみを楽しむようにすると良いと思います^^;