猛暑に暑中に残暑!意味の違いを分かりやすく解説!

最近の夏は本当に暑いですよね…。

天気予報では猛暑だとか、暑中とか、残暑など暑さを表す言葉が、色々と出てきます。

もはや違いもよく分からず、それらの言葉を聞いてるだけでも、なんだか暑苦しくなってくるくらいです。

いったいこれらの言葉って、それぞれのどのような意味なんでしょうか?

暑さを表す言葉の意味には、微妙な違いがあります。まぁ、違いが分かったからといって涼しくなるわけではありませんが…。

というわけで、今回は猛暑や暑中、残暑などの意味の違いを解説します。

スポンサーリンク


目次

それぞれの言葉の違い

それでは、早速、意味の違いを見ていきましょう。

天気予報なんかでよく聞く”“という字が付く言葉には、次の3つがありますね。

  • 猛暑
  • 暑中
  • 残暑


それぞれは、どのような意味の言葉なのでしょうか?

順番に解説しますね!

猛暑

猛暑という言葉自体は、単に「猛烈な暑さ」という意味の言葉です。

ただし、気象用語としては、次のような意味があります。

【猛暑(猛暑日)】
気温が非常に高い状態。

または、最高気温が35℃以上の日のこと。

この言葉が使われる時は、文字通り猛烈な暑さを指します。

屋外で運動するのはおろか、室内でも熱中症の危険があります。

覚悟を決めて、熱中症対策を万全にしましょう。

暑中

暑中という言葉は、暑さのことを指すのではなく、夏のある期間のことを指す言葉です。

具体的な意味は次のようなものです。

【暑中】
立秋の前の18日間を指す言葉。夏の土用と同じ期間を指す。

夏の中でも、最も暑さが厳しいとされる期間。

暑中という言葉だけ見ると”暑さの真っ最中”とも読めますが、実際には特定の期間を表しているだけです。

そのため、涼しい日になる可能性もあるわけです。

ちなみに立秋は毎年、8月7日か8月8日のどちらかになることがほとんどです。

残暑

残暑は少し特殊な言葉です。ある特定の期間の暑さを指します。

具体的な意味は次のようになります。

【残暑】
立秋を過ぎてからの暑さを指す言葉。

気温の基準は無く、立秋以降の暑さであれば、残暑と呼ぶことができる。

残暑と呼ぶ期間の終わりには、決まった基準は無いが、処暑の頃までが一般的。

ちなみに夏の暑い時期に出すお手紙は、立秋前であれば暑中見舞い、立秋後であれば残暑見舞いになります。

さて、暑さを表す言葉には、時期が深く関係してることが分かりました。

でも、個人的には、暑いと感じる時期って、”暑中”よりも”残暑”とかお盆の期間のような気がします。

実際にはどうなんでしょうか?

次は夏の暑い時期を見てみましょう。

スポンサーリンク


実際の暑い時期

暦の上では、暑中、つまり夏の土用の時期が最も暑いとされています。

しかし、気象庁のデータを見てみると、微妙にズレていることが分かります。

例えば、次の表は8月の東京の気温の平年値のデータです。

【8月の東京の気温の平年値】

日付 平均(℃) 最低(℃) 最高(℃)
1日 26.6 31.0 23.2
2日 26.6 31.1 23.3
3日 26.6 31.1 23.3
4日 26.7 31.1 23.3
5日 26.7 31.1 23.3
6日 26.7 31.1 23.3
7日 26.7 31.1 23.3
8日 26.7 31.1 23.3
9日 26.7 31.1 23.3
10日 26.6 31.0 23.3
11日 26.6 31.0 23.3
12日 26.6 31.0 23.3
13日 26.6 30.9 23.3
14日 26.5 30.9 23.2
15日 26.5 30.9 23.2
16日 26.4 30.8 23.1
17日 26.4 30.8 23.1
18日 26.4 30.8 23.1
19日 26.3 30.7 23.0
20日 26.3 30.7 23.0
21日 26.3 30.7 22.9
22日 26.2 30.6 22.9
23日 26.2 30.6 22.8
24日 26.2 30.5 22.8
25日 26.1 30.5 22.8
26日 26.1 30.4 22.7
27日 26.0 30.3 22.7
28日 25.9 30.3 22.6
29日 25.9 30.2 22.6
30日 25.8 30.1 22.5
31日 25.7 30.0 22.4

※気象庁の8月の東京の平年値より

これを見ると、ちょうど立秋の前後が最も暑い時期だと分かります。

暦とは1週間くらいズレている感じですね。

暑さのことを”残暑”と呼ぶ時期になる頃が、実は一番の猛暑なわけですね~。

この時期は、特に熱中症に注意するようにしたいですね!

スポンサーリンク


まとめ

今回は”暑”という字が付く色んな言葉の意味の違いを見てきました。

単に暑さを表すだけでなく、夏のある特定の期間を表す意味もあるんですね~。

もう一度簡単にまとめておきますね!

  • 猛暑
  • 猛烈な暑さ。最高気温35℃以上の日。

  • 暑中
  • 立秋(8月7日頃)より前の18日間のこと。

  • 残暑
  • 立秋を過ぎてからの暑さのこと。


最近は、猛暑という言葉を使う頻度が増えてきています。

実際には1年で最も気温が高い時期は立秋の前後です。

皆さんもこの時期の暑さ対策は万全にして、夏を乗り切ってくださいね!