街を歩いていると、色んなマンションやアパートがあります。
特に都心は住宅費が高いので、こういった集合住宅がたくさん建っています。色んなマンションやアパートがある中で、ふと思いました。
マンションやアパートの名前には、コーポやハイツ、メゾンと色々ありますが、一体どういう意味なのでしょうか?
それぞれに違いがあるのでしょうか?
疑問に思ったので、それぞれの意味を徹底的に調べてみました!
今回はコーポ、ハイツ、メゾンなどの名前の意味と、それぞれの違いについてお伝えします!
目次
マンション、アパートの名前の意味
では、早速、マンション、アパートなどの集合住宅の名前の意味を見ていきましょう!
私が歩いていて目撃した名前には次のようなものがありました。
- コーポ
- ハイツ
- ハイム
- メゾン
- ヴィラ
- プラザ
- ヒルズ
それぞれ、どんな意味か調べてみたので、順番に説明しちゃいます!
コーポ
コーポというのは造語です。
英語の共同住宅という言葉である「cooperative house(コーポレイティブハウス)」を縮めて、コーポとしています。
元々の意味が共同住宅という意味なので、そのものズバリの名前ですね!
ハイツ
ハイツは英語の高台を意味する「heights」から来ています。
本来は丘の上とか、坂の上に立っているような集合住宅にこの名前が使われるようです。
高台にある家なんて不便そうなので、ちょっとマイナスイメージに感じるのは私だけでしょうか…。
ハイム
ハイムはドイツ語で家を意味する「heim」から来ています。
元々の言葉には、集合住宅の意味はありません。
言葉の響きとか、ドイツ語というオシャレ感を狙ったネーミングと言えます。
メゾン
メゾンはフランス語の家を意味する「maison」から来ています。
この言葉にも集合住宅の意味はありません。
ハイムと同じようにオシャレな印象を狙ったネーミングですね。
ヴィラ
ヴィラはフランス語で別荘を意味する「villa」という言葉です。
集合住宅なんて意味どころか、別荘という、高級な住まいを表す言葉です。
本来マンションやアパートの名前に使うには違和感がありますが、ちょっと高級感を出したい時に使う名前ですね。
プラザ
たまに○○プラザなんて名前のマンションやアパートがありますね。
プラザは英語の「plaza」から来ている言葉です。
本来の意味は都市の広場や、複数の焦点が集まったショッピングセンターなどの意味です。
実は住宅という意味すらない言葉です。
それなのにこんな名前にしているのは、人が集まる場所にしたいという意味を込めてるからなんでしょうかねぇ…?
ヒルズ
ヒルズといえば有名なのが、六本木ヒルズですね。六本木ヒルズができてから、ヒルズという名前のマンション、アパートも増えてきました。
このヒルズという言葉は、英語で丘を意味する「hill」から来ています。
ヒルズという言葉にも、元々は住宅の意味なんてありません。
しかしながらアメリカのビバリーヒルズという場所の場合、高級住宅が立ち並ぶ街のため、ヒルズという名前に高級住宅街というイメージがあるのです。
そのため、ヒルズという名前がついているマンションやアパートは、高級である場合が多いわけです。
ただし、私が散歩して目撃した中には、ただのアパートにも○○ヒルズなんて名前がついている場合があったので、単に高級な印象を与える目的でこの名前を使っている場合もあるようです…。
さて、ここまではマンションやアパートなどの集合住宅に使われる名前の意味について見てきましたが、そもそもマンションやアパートという言葉にはどういう意味があるのでしょうか?
今度はそれについて見ていきましょう!
マンション、アパートの元々の意味
そもそもマンションやアパートってどういう意味なんでしょうか?
すっかり日本語でも定着した言葉ですが、元々の意味を調べてみると驚きでした!
順番にお伝えしていきます。
マンション
日本語でマンションといった場合は、中高層の集合住宅で、庶民が住んでいる住宅を指します。
しかし、元々の英語の「mansion」の意味は、大邸宅とか豪邸という意味なのです!
しかも、集合住宅の意味はなく、一軒家を指しています。
高級マンションの場合は「condominium(コンドミニアム)」という言葉を使います。
私もマンション住まいの庶民ですが、アメリカ人に自分が住んでいる家の事をマンションと言うと、誤解されるので要注意ですね…。
アパート
日本語でアパートと言った場合は、低層か平屋の集合住宅の事を指します。
このアパートという言葉は、英語の「apartment(アパートメント)」とか「apartment house(アパートメントハウス)」という言葉を略したものです。
意味は、単に集合住宅という意味です。高さや構造なども関係なく、集合住宅は”apartment”なので、日本語のマンションは実は”apartment”が一番近いんです…。
なんかここまで見てみると、マンションやアパートのネーミングって適当な気がしてきましたが、果たしてルールはあるのでしょうか?
名前の付け方のルールって?
結局、マンションやアパートの名前の付け方にルールはあるのでしょうか?
実はルールは無く、大家さんの好き勝手で大丈夫なのです。
一般的にマンションと言えば、鉄筋コンクリート造で、3階建て以上で、エレベーターがあるようなイメージです。
しかし、別に法律で決まっているわけでもないですし、平屋の木造のアパートをマンションと言い張っても問題はありません。
ましてやコーポ、ハイツ、メゾンなどの名前に関しても、好きな名前で大丈夫です。築40年の木造アパートを○○ヒルズという名前にしたってOKなんです!
まぁ、違和感ない程度の名前にしておいた方が良いと思いますけどね…。
まとめ
コーポ、ハイツ、メゾンなどの名前には微妙な違いはあっても、住宅の意味がちゃんとあるものから、そもそも住宅の意味が無い、プラザやヒルズなんて名前もありました。
個人的にはマンションに集合住宅の意味が全くなかったことに驚きました。mansionが大邸宅や豪邸という意味だったなんて…。
私もマンション住まいですが、豪邸に住んでいたんですね…。皆さんの中にも豪邸住まいされている方が、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
いったい、なぜ、集合住宅のことをマンションと言い始めたんだか…。
和製英語恐るべしです(^_^;)