妻への謝罪する時の極意!鈍感なあなたにもできる夫婦喧嘩の謝り方!

あなたは、夫婦喧嘩しますか?

私は、多分、よく夫婦喧嘩する方だと思います。原因は私が傲慢でせっかちだからなんです。

でも、自分で言うのもなんですが、仲が良い夫婦だと思います。なぜなら上手に仲直りする方法も心得ているからなんですよ。

謝罪方法が下手な夫たちには、ある共通点があります。

一言で言えば、謝罪になってない謝り方を繰り返しているだけです。

あなたの奥さんがもし、なかなか機嫌を直してくれないのであれば、それはあなたが謝ったつもりになってるだけかもしれませんよ!

というわけで、鈍感で謝り方が分かってない夫たちに向けて、妻への謝罪の極意を解説しちゃいます!

スポンサーリンク


目次

その謝り方は火に油を注ぐようなもの!

まず、夫婦喧嘩をした時に、あなたの奥さんがなぜ怒っているのかが、分かっているでしょうか?

よく知りもしないで、こんな謝り方してませんか?

「ごめんごめんもうしないから」
「ごめんね。謝るから期限直してよ」
「悪かったから、もう許してよ」

ハッキリ言ってこんなのは謝った事になってませんよ!

これでは、あなたの奥さんに、こんなメッセージが伝わっちゃってます。

『面倒事を早く片付けたいんだから、さっさと期限を直してよ!』

誰だって、こんなことを言われたら、余計に機嫌を悪くしますよね?

でも、こんな謝り方をするのは、まさにこのようなメッセージを相手に伝えていることになってしまいます。

だから、自分の妻が何に傷付いて、何を怒っているのかを、ちゃんと知って、それに対して謝ることが大切です。

次は謝る時の4つの手順を解説します!

スポンサーリンク


妻への謝り方の4つの手順

ちゃんと仲直りしたいのであれば、適当に謝ってすぐに片付けようとせず、時間をかけて丁寧にコミュニケーションすることが大切です。結局その方が、時間もかからずに済みます。

時間を作り、しっかりと心の準備をしたら次の4つの順で、話していきます。

  1. 無条件に謝罪する
  2. 何に傷付いたのかを聞く
  3. 自分の弱さを話す
  4. 相手へのリクエストを伝える

それぞれに大切なことがあります。

そこで、ここでは例として、“その日の朝にゴミ出しのやり方で口論になったことを謝る”というシチュエーションを前提として、説明していきますね!

無条件に謝罪する

まず、謝罪します。

これは「ごめんなさい、悪かったです。もうしません。」なんて一方的な謝り方ではありません。

このようにして、何についての謝罪なのかをハッキリと表現します。

「今朝のゴミ出しのことで、君のことを傷付ける言い方をしてしまってごめんなさい」

この時のポイントは、まずは言い訳したり、相手を責めたりせず、無条件に謝ることです。

自分の弱さを話す

次に自分が怒ってしまったり、傷つけてしまった理由を説明します。

この時に重要なのは、自分の弱さや問題を話すことです。“あなたが○○したから怒ってしまいました”というような、相手のせいにするような言い方をしてはダメです。

例えば、こんな風に伝えると良いです。

「僕は”いつも出してくれない”とか”分別方法が全然ダメ”とか全否定されるような言い方をされると、腹が立ってしまうんです。」

全否定をする言い方をしたのは奥さんなんですが、あくまでも問題は『腹を立ててしまった自分』という言い方になっていますよね?

あくまでも自分の弱さであり、自分の問題なんだという、言い方にすることが大事です。

何に傷付いたのかを聞く

次に、相手が何に傷付いたのかを聞いてあげてください。

この時も言い訳や相手を責めたりするのは、絶対にダメです。ちゃんとこの後で、自分のことも話すので、まずはただただ奥さんの気持ちを聞くことに専念してください。

もしかすると、奥さんはあなたのことを、責めたり傷つけるようなことを言ってくるかもしれません。それでも、絶対に反論したりせず、話を聞いてあげてください。

そして、ここで言われたことは、よほどのことでない限り、受け入れてあげてください。

ただ、そうは言っても、無理な要求は当然あると思います。

そこで、こちらからも上手にリクエストを伝えることが重要になります。

相手へのリクエストを伝える

夫婦喧嘩というものは、どっちかが一方的に悪いことなんてありません。

必ず、両方とも悪いところがあるんです。

だから、自分からもリクエストを伝えることが、非常に大切です。

例えばこうです。

「”いつも出してくれない”ではなく、”気が付いたら出して欲しい”みたいな言い方にして欲しいです」
「ゴミを出して欲しい時は、前日に言ってくれると助かります」
「ゴミ出しをしたら”ありがとう”って一言、言って欲しいです。」

奥さんからの要求に対しても、自分から条件を出したり、自分も怒ったり傷付かないために必要なことを伝えます。

ここまでのことを、丁寧に時間をかけてやってください。

ちなみに、自分もイライラしていたり、怒りが収まらない時には、こんな丁寧なコミュニケーションは無理です。必要であれば落ち着くまで少し時間を置くのもアリです。

でも、恐らくここに書いたことだけで、いきなり上手にできる人なんていないと思います。

そこで、少しでも上手にできるように、注意すべきポイントも説明しておきますね。

スポンサーリンク


謝罪する時のポイント

いつも一緒にいる夫婦というのは、同時に一番わがままになりやすい相手です。だから、自分の思った通りにならないと、すぐにケンカになってしまうわけです。

そして、謝る時にも、自然にしていると、わがままや甘えは出やすいものです。

そうならないために、気を付けるべきポイントを順番に解説します。

一人称で話す

ちょっとしたテクニックなんですが、主語は“僕”“自分”“俺”など、可能な限り一人称を用いて話してください。

さっきの自分の弱さを話す例文も「僕は“いつも出してくれない”とか~」というように、主語が”僕”という、一人称になってますよね?

これがもしこのような主語が二人称の言い方になっていると、全然印象が違いますよね?

「君が”いつも出してくれない”とか”分別方法が全然ダメ”とか全否定する言い方をしたから、腹が立ちました。」

これじゃあ、相手を責めてるような印象になってしまいます。

最初は慣れるまで、話し辛いかもしれないのですが、常に意識して話してみてください。

まずは完全に聞き出すこと

謝罪というのは、謝ることが目的ではなく、相手の傷ついた気持ちを完全に聞き出して、心を癒すことです。

そして、そのために一番大事なのが、相手の傷ついた気持ちを聞いて、完全に引き出すことです。

“どんなふうに?”とか”他にある?”、など奥さんの傷ついた気持ちを引き出したり、深掘りするような合いの手や質問をして、完全に気持ちを引き出すようにしてみてください。

相手を責めたり否定しない

何度も言いますが、相手を責めたり、考えや意見を否定するのは、絶対にダメです。

夫婦喧嘩はお互いに問題があるから起きるものです。

相手の意見や気持ちを完全に受け入れた上で、自分の意見やリクエストを伝えます。それから、二人の間で建設的な妥協案を考えてください。

お互いの傷ついて気持ちが癒され、平和に和解するためには、責めたり否定したりするのは厳禁です!

自分のリクエストも伝える

たまに、妻の機嫌が直ったことで満足してしまい、自分のリクエストを伝えない人がいます。

これだと、きっとまた同じことを繰り返します。

同じことで二度とケンカしないようにすることも、とっても重要なことです。

そのために、謝罪のタイミングで、同じシチュエーションになった時に、ケンカにならないための対策を決めておくことが大事です。

そのためには、ちゃんと自分からも建設的なリクエストを伝えて、対策を決めておいてください。

スポンサーリンク


まとめ

というわけで、今回は妻に謝罪する時の手順を解説しました!

もう一度ポイントをおさらいしておきますね。

妻に謝罪する時のポイント

  • 謝罪の流れは「無条件に謝る」「自分の弱さを伝える」「相手の気持ちを聞く」「リクエストを伝える」の4つ
  • 話す時は主語を一人称にする
  • 相手を責めたり、意見を否定しない
  • ゴールは謝る事ではなく、妻の気持ちを受け入れること

夫の方は謝れば済むと思ってる場合が多いですが、女性は自分の気持ちに共感してもらうことが大きなニーズです。

ちゃんと時間を作って、じっくりと話を聞いてあげることが、謝罪の時の大きなポイントです。

ちゃんと話を聞いてあげれば、結果的に仲直りするまでの時間は短くて済みます。

ケンカした時には、試してみてくださいね!