食洗機なんて不要!いらない理由と洗い物を減らすコツを紹介!

毎日の食事の後に必ず発生する家事が、食器などの洗い物です。これ本当に面倒ですよね…。

食べて満足して、それで終われれば最高なんですが、キッチンに山積みされた洗い物を見ると、嫌な気持ちになりますよね。

そんな主婦の憧れの家電製品が食器洗い乾燥機、略して食洗機ですね!

私も主夫をやっていると、食器を洗うのが面倒で、つい先延ばしにしてしまうこともありました。そんなことを続けていると、妻にも怒られてしまいます。

というわけで、地味に面倒くさい洗い物の苦労を減らすために、私のわがままで食洗機を買ったのです!

しかし、使い始めてみると、色々と使いづらさや欠点ばかりで、便利さを感じません…。やがて、元のように手洗いするようになり、食洗機は洗った食器の水切り用の置き場になり果ててしまいました。

結局、引っ越しのタイミングで、その食洗機も処分してしまい、今では食器は元通り手洗いしています。でも、全然、不自由してませんよ!

なぜなら、あれから食洗機なんか使わなくても、洗い物を減らす方法を見つけたからなんです!

もし、食洗機が欲しいな~なんて考えてる方がいたら、この記事に書いてあることを読んでから考えてみた方が良いかもしれませんよ!

というわけで、今回は食洗機が不要な理由と洗い物を減らすコツを紹介します。

スポンサーリンク


目次

食洗機を買った理由

そもそも、なぜ食洗機が必要なんでしょうか?

買うかどうかを決める前に、まずその理由を整理した方が良いと思います。

そこで、私の場合を例にして、その理由と実際の判断ポイントを整理してみたいと思います。

洗い物の負担を減らしたい

まずはなんと言っても、面倒な洗い物の負担を減らしたいというのが、大きな理由ですよね?

そうなると、次のような性能が求められるわけです。

  1. 家族の一食分の食器を洗いきることができる
  2. 汚れが完全に落ちる


しかし、たくさんの食器が入るものは、当然大きいので、場所を取ります。必ずキッチンのシンクのそばに配置しなければいけないので、置き場所には結構困ります

うちの場合もかなり場所を取ってしまったので、一気にキッチンが狭く感じるようになりました。

また、食洗機では落とすのが難しい汚れに、乾燥して固くなったご飯があります。一応、ご飯の汚れを落とすための機能もありますが、時間がかかるため、結構、使い勝手が悪いです。

うちの場合は時間がかかるのが嫌なので、ご飯を持った器だけは、別にして洗っていました。

その他の期待していた効果

その他には水道光熱費の節約の効果なんかもできるかな~と思ってました。

でも、これは正直あまり実感しませんでした

水を使う量は、手洗いと比べて、平均1/7なんて言われてます。でも、その分、電気を使うわけです。

節水した分と電気を使う分でプラスマイナスゼロって感じですね。

というわけで、食洗機を買う意味は、やはり”洗い物の負担を減らす”ことに尽きるわけです。

じゃあ、実際に食洗機って、そんなに便利なんでしょうか?

次は実際に使ってみた私の経験から、食洗機が不要な理由を説明します。

スポンサーリンク


食洗機が不要な理由

食洗機を買った私は、喜んで使い始めました。

でも、最初の印象はどうも使いづらいなぁというものでした。使い慣れていけば便利になると思い、頑張って使い続けましたが、結局手洗いに戻ってしまったのです。

その理由は、主に次の5つです!

  • スペースを取る
  • 時間がかかる
  • 全部入りきらない
  • うるさい
  • 汚れが落ちない!


自分のわがままで買った手前、頑張って使い続けたんですが、ハッキリ言って不便でした…。

なんで、そう感じたのか順番に説明していきますね。

スペースを取る

既に書いてますが、食洗機は非常に場所を取ります

据え付けの物でなければ、貴重なキッチンのスペースのかなりの部分を取ってしまいます。

食洗機を買ってからずっと「場所を取るから邪魔!」と妻から言われ続けた私です。

時間がかかる

洗い方にもよりますが、食洗機が食器を洗い終わるまでの時間は30分~60分です。

自動でやってくれるんだから、時間なんてどうでもいい気がしますよね。

でも、他の欠点と組み合わさることで、この動作時間の長さが大きく影響してくるんです。

全部入りきらない

食器の量が多い場合や、特殊な形状の食器なんかだと、全部入りきらないことがあります。

2回に分けて洗えば良いじゃんと思うかもしれませんが、動作時間が長いので、しばらく経つと、2回目をセットするのなんて忘れてしまいます。

そういうわけで、食洗機に入りきらなかった食器は、いつも手洗いしてました。

うるさい

食洗機は、とにかくうるさいです。

キッチンからの食洗機の騒音のせいで、テレビを観たり、家族の会話が妨げられます。

この騒音が30分以上続くので、キッチンのそばにいるのが苦痛に感じます。

汚れが落ちない!

既に書いた通り、ご飯の汚れは普通の洗い方だと、ほぼ落ちません

また、説明書に書いてある通りの食器の置き方をすると、入る量が少な過ぎるんです。それでは、1回で洗いきれないことも多いので、無理して入れちゃうんですが、そうすると、普通の汚れまで残ってしまいます。

恐らく、4人家族だったりすると、大きいサイズの食洗機であっても、1回で洗いきるのは困難ではないかと思います。

結局、手洗いが必要になるんじゃ、食洗機を買う意味が無いように思います。

そんなこんなで、私の家では、今は食洗機を使っていません。

でも、昔と違って、洗い物はさほど苦に感じなくなっています。それは、洗い物を減らすコツを、身に付けたからです!

そこで、次はそのコツを紹介しますね!

スポンサーリンク


洗い物を減らせば食洗機なんていらない!

洗い物を減らすコツとは、たった1つだけです。

それは『ワンプレートで盛り付ける』ことです。

主食・主菜・副菜を全て1つの大きいお皿に盛るだけです。

例えば、和食であれば、ご飯と塩鮭と冷奴、ほうれん草のお浸しなんかを、全部1枚の大きいお皿に盛ってしまうだけです。

野菜炒めのような、大皿料理なんかも、わざわざ更に盛り付けず、それぞれのお皿に最初から盛っておきます。

おかわりが欲しければ、フライパンから欲しい分を直接、盛るのです。

味噌汁などの汁物だけは、どうしても別の器になってしまいますが、これだけで、グンと使う食器の量が減ります。

そいうわけなので、ご飯茶碗をほとんど使わなくなってしまいました。

このように私の家では、なるべく1人が1つの食器で済むように盛り付けを工夫しています。

是非、皆さんも参考にしてみてくださいね!

スポンサーリンク


まとめ

食洗機が欲しいな~なんて、誰でも1度は考えるんじゃないかと思います。

でも、実際にはそんなに便利には、感じないんですよね…。

ハッキリ言って、私は食洗機なんて不要だと思います!

もし、買おうと考えている方がいれば、私が考える食洗機選び方や活用方法をお伝えしておきますね。

  • 買うなら大容量のタイプがおすすめ、小さいのは買う意味が無い
  • タイマー機能を使って、うるさくても構わない時間に稼働させる
  • 食洗機を買うにしても、洗い物を少なくするのを心がけるべき


私としては、洗い物を少なくする工夫をすれば、食洗機なんて無くても全然大丈夫だと思います。

キッチンだってスッキリしますしね。

むしろ、食洗機があった頃は、上手に活用できてない自分に罪悪感を感じる日々でした…。

皆さんも、食洗機を買う際は、十分考えてからにしてくださいね!