話し声が大きすぎる人って、周りにいないでしょうか?レストランで隣の席に座った人、電車の中の目の前にいる人、果ては職場の同僚だったりと様々な場所に声の大きい人はいます。
こちらが集中したい時や誰かと話している時などは迷惑に感じると思います。実は私はその迷惑をかけている人のようで、友人から話し声が大きいとよく言われました。
何度か言われるうちに自分でも意識するようになり、今では話し声をコントロールすることができるようになりました。ちゃんと指摘してくれた友人のおかげだと思っています。
そこで、今回は声が大きい人の心理と理由、そして、そんな人に声が大きいことを優しく教えてあげる方法について、お伝えします!
目次
声が大きくなる理由
話し声が大きくなることの理由は主に次の4つです。
- 自信過剰
- 必死になっている
- 雑音が大きい
- 元から大声
1と2が心理的な理由、3と4が物理的な理由です。大抵の場合はこれら4つのうちの複数が原因で、大声で話してしまいます。
それぞれの理由について、順番に解説していきます!
自信過剰
まずは自信過剰タイプです。このタイプの場合普段から大声で話します。自分に自信があり、自分の意見を押し通そうとします。そのため、周りの意見などにはあまり耳を貸さず、他人を尊重しません。
また、自信過剰タイプの中には、こういった元々傲慢な人もいれば、単に鈍感で自分の話し声の大きさが、周りの迷惑になっていることに気付いていない人もいます。こういった人は自分の話し声が大きいなどと全く認識していないため、問題意識がありません。そのため、このタイプもある意味自信過剰タイプになります。
必死になっている
どうしても伝えたい事がある時など、必死で夢中に話している時は、感情が乗ってしまうため、声が大きくなりやすいです。いわゆる熱くなっている状態です。
感情には喜び、興奮、怒り、焦りなどなど様々なものがありますが、恐らく感情的になって思わず大声で話してしまうことは、誰にでも経験があるのではないでしょうか?
雑音が大きい
人間は周りの雑音が大きいと自然に大声で話してしまいます。相手に自分の話を伝えたいのなら当然大声で話さなければならないからです。ヘッドフォンステレオで音楽を聴いている人と話をすると、やたらと声が大きかったりするのは、これが原因です。
また、携帯電話で大声で話している人をよく見かけないでしょうか?実は相手の話し声が聞こえ辛いと、聞こえ辛いのは周りがうるさいからと錯覚してしまい、無意識のうちに声が大きくなってしまうことがあります。
ちなみに耳が遠い人も大声になりがちです。年配の方が大声で話す場合は、これが理由の人が多いです。
元から大声
最後は元から大声という理由です。当たり前ですが、これが最も大きなものです。自分の声は普段から自分が一番聞いているため、慣れてしまっていて、大声であっても気付かないのです。
自己認識が無ければ、いつまでたっても普段通りのボリュームで話し続けるのは当然です。
やさしく教えてあげる方法
ここまでは大声になってしまう理由をお伝えしましたが、いずれにせよ大声で話す人に対して自己認識を持ってもらうしかありません。
私も優しい友人にもう少し小さい声で話して欲しいと言われて自己認識を持ちました。
自己認識を持つだけで、声量を意識してコントロールするようになるので、その人のためにも優しく注意してあげることが大事です。私の友人がしてくれたように、謙虚にお願いする形で伝えてあげると良いと思います。
【声が大きいことを注意する例】
- 自分と話している人の場合
- 横で話している人の場合
「真剣に話してくれてありがとう。でもごめんね、話している内容が周りに聞こえちゃうから、もう少し小さな声で話してくれないかな?」
自分と話してくれていることに感謝しつつ、自分からのお願いとして、もう少し小さい声で話してくれるようにお願いします。例は友人と話している時ですが、仕事の同僚などでも基本は同じです。
「話のお邪魔をしてすみません。こちらの会話が聞こえ辛いので、図々しいお願いで申し訳ないのですが、もう少し小さい声で話していただけませんか?」
この場合、気持ちよく大声で話している所に割って入ってお願いするので、恐縮している態度を最大限に表して、謙虚にお願いします。
いずれの場合でも、一度行って改善がなければ、他の人からも言ってもらうようにして、それでもダメなら自分なりに対策をするしかありません。
例えば自分と話す時なら、他に話を聞いてる人がいないところで話すようにしたり、その人が横で話していてうるさいなら、その人のいない場所に移動するかです。
特に自信過剰タイプの人は、言っても改善しない場合も多いので、そういう場合はこちらできちんと対策した方が良いです。
まとめ
私はプライベートで合唱をやっているせいで、元々の声量がかなりあるのですが、意識してコントロールしないとすぐに大声になってしまうようです。
この元々の声のボリュームの大きさに、話の内容を伝えたいという気持ちが合わさると、大声で話してしまうので、常に熱くならないように意識してしゃべっています。
自分が大声の場合は、意識してボリュームをコントロールしてください。そして、周りに大声の人がいたら優しく謙虚に指摘してあげてくださいね!大声の私は指摘してもらって感謝してるので、その人のためと思って少しだけ勇気を出してみてください!