管理人の私は40歳を過ぎて髪の毛にも白髪が増えてきました。髪の毛に白髪が混じっていると老けて見えるので、最近は髪の毛を黒く染めることも考えているのですが、最近、それ以上に老けて見えるやばい白髪が生えてきました。それは鼻毛の白髪です。
鼻毛が鼻の穴から見えているだけで不潔な感じがして嫌われるものですが、更にそれが白髪だったりすると不潔な上に老けて見えるという二重苦になってしまいます。
何とかして鼻に白髪が生えないようにするための方法はないのでしょうか?
今回は鼻毛に白髪が生える原因と鼻毛のお手入れの方法についてお伝えします!
目次
鼻毛が白髪になる原因
鼻に白髪が生える理由にはどのようなものがあるのでしょうか?髪の毛と違う理由があるのでしょうか?
気になる理由から早速見ていきましょう!
体毛が黒い理由
体毛が黒いのはメラニンという黒い色素のおかげです。実は体毛は元々は白いのですが、生えていく過程でメラニンによって、黒い色が付くのです。
元々は白い毛にメラニンで着色する働きをするのが、メラニン細胞(メラノサイト)という細胞です。メラニン細胞は皮膚に広く存在しますが、体毛を生やす働きをする毛母細胞の所にも存在し、黒い色を付けています。
鼻に白髪ができる理由と予防方法
では、本来は黒いはずの鼻毛に白髪が生えてしまう原因は何なのでしょうか?白髪が生える基本的な理由には次のようなものがあります。
【白髪が生える理由】
- メラニン細胞の機能不全
- 栄養不足
- ストレスや疲労
基本的には頭髪に白髪が生える理由と同じです。しかし、細かいところでは鼻ゆえの特別な理由もあります。一つ一つを掘り下げながら予防方法も見ていきましょう!
メラニン細胞の機能不全
元々白い髪の毛はメラニン細胞の働きにより黒い色が付くわけですが、このメラニン細胞の機能が低下すると正常に色がつかなくなり、白髪の原因になります。
メラニン細胞の機能不全は、加齢によるものがほとんどですが、鼻炎などで鼻の中の細胞がダメージを受けることでもメラニン細胞の機能が失われることがあります。
また、鼻毛の場合は、頭髪よりも早い時期に白髪になってしまう傾向があります。まだ、若いのに白髪が生えてしまっても、特別異常なわけではありません。しかし、老けて見えてしまうことには変わりないので、カットして見えないようにするなど、こまめにケアすると良いでしょう。
栄養不足
メラニンはチロシンというアミノ酸から作られます。また、メラニン細胞を活性化する働きのあるヨードも大切な栄養素です。これらの栄養素が不足することで、メラニンが正しく作られなくなるため、バランスの良い食事は重要です。
チロシンとヨードは次のような食品に多く含まれています。
- チロシンが多く含まれる食品
- ヨードが多く含まれる食品
牛乳やチーズなどの乳製品、豆腐や味噌などの大豆食品、カツオや鰯などの赤身魚
昆布、ひじき、わかめなどの海藻類
鼻毛は頭髪よりも先に白髪になりやすい傾向があるため、鼻毛に白髪が混じるようになったら、いずれ頭髪にも白髪が増え始めるサインですので、これらの食品を意識して取るようにして、白髪を防止してください。
ストレスや疲労
ストレスや疲労によって血行が悪くなると、健康な体毛が作られなくなります。体毛は全て血液から栄養を供給されることで作られますが、ストレスや疲労は正常な血流の妨げになるため、規則正しい生活をして、血行を良くすることが重要です。
鼻毛に白髪ができる原因と予防方法を見てきましたが、それでも鼻毛の中に白髪ができてしまった場合はどのようにケアすれば良いのでしょうか?
抜くのはダメ!
よく白髪を抜くともっと白髪が増えると言いますが、これは本当なのでしょうか?実は白髪を抜いたからといって更に白髪が増えることはありません。増えるような気がするのは、加齢により自然に白髪が増えていっているだけです。
では、白髪は抜いても良いのかというと、そうではありません。白髪を抜くと毛母細胞やメラニン細胞を傷めるため、健康な毛が生えてこなくなる危険があります。特に鼻毛の場合は、生えている場所がとてもデリケートな部分なので、無理に抜くと鼻血や細菌感染によって炎症を起こしたりしやすいので、絶対に抜かないでください。
鼻毛はハサミでカットして、外から見えないようにするのが基本のケアです!
まとめ
今回は鼻毛の白髪の原因とケアの方法をお伝えしました。まとめると次のようになります。
- チロシンとヨードを多く含む食品を取る
- 規則正しい生活をして、血行を良くする
【鼻毛に白髪が生えてしまったら】
- 絶対に抜かない
- ハサミでカットして、外から見えないようにする
鼻毛の白髪は不潔な上に老けて見られてしまうため、予防とケアをマメにしてくださいね!